Holistic Homeopathy
過去にスクーリング授業で開催されていた、
ホメオパシー基礎コース(1年間)とプロフェッショナルコース(2年間)の
計3年間のコースの授業内容から、
内容を精査して再プログラムし、約2年間のビデオストリーミングコースにいたしました。
ホメオパスとしてスタートするために必要なクラシカルホメオパシーの知識とスキルを学ぶことができます。
クラシカルホメオパシーの基礎知識はホリスティックホメオパシーを理解する上でで必須の知識です。
このビデオストリーミングコースを受講することで、
かつて3年間かけて学んでいたホメオパスとしての基礎知識を最短かつ要領よく習得することができます。
このコースはセオリーとマテリアメディカを、11のタームに分けて学びます。
ホメオパシーを理解するには理論をしっかりと勉強する必要があります。
理論をどのように理解しているか、理論のスキルがどの程度あるかによって、ホメオパスとしてのスキルは大きく異なってしまうからです。
しかし、実際には
レメディをどう選ぶか、どのように摂るか、
選んだレメディの作用をどう査定するか、
どのように継続してクライアントを診ていけばよいのか、
どのようなアプローチをすれば本質的な癒しの道を助けることができるのか、
ということをしっかりと学べるスクールはなかなかありません。
このビデオストリーミングコースでは、ホメオパスとして必要な基礎理論をコンパクトに、
かつ分かりやすく、そしてしっかりと学ぶことができます。
マテリアメディカの本はたくさん存在しています。
でも、一つ一つの症状の量は膨大であり、本当の意味で何が必要なポイントなのか、
シンプルに解説してあるマテリアメディカはなかなかありません。
このコースではホメオパスとしてスタート地点に立つために必要最低限のレメディについて、
レメディを選ぶときのポイントとなるキーノートやエッセンス、
そしてDr.ロバート独自の視点である「ボディシステム」を含めてわかりやすくレクチャーしています。
コースはオンラインの限定公開で配信されます。
受講生は1タームごとに2か月間ずつかけて学んでいきます。
各ターム期間内は何度でも視聴可能です。
ご自身のペースで視聴することができます。
カリキュラムには11のタームがあり、1タームを2ヶ月間で学んでいきます。
各タームにセオリーとマテリアメディカが振り分けられています。
ビデオは各タームの期間内は何度でも視聴可能ですので、ご自身のペースで学んでいただくことがき、復習も可能です。
各マテリアメディカにはキーノートやエッセンス、ボディシステムなどが分かりやす記載されているレメディ―シートが配布されます。
※随時募集しております。ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
モジュール【1】 イントロダクション
■セオリー ≪クラシカルホメオパシーとは≫ (約5時間)
■マテリアメディカ 10個 (約6時間)
| ACONITUM NAPELLUS |
| AGARICUS MUSCARIUS |
| ALLIUM CEPA |
| ALUMINA |
| APIS MELLIFICA |
| ARNICA MONTANA |
| ARSENICUM ALBUM |
| BARYTA CARBONICA |
| BELLADONNA |
| BRYONIA |
モジュール【2】 レメディとは何か
■セオリー ≪ホメオパシーのレメディーとは≫ (約6時間 )
■マテリアメディカ 8個 (約4時間51分)
| CALCAREA CARBONICA |
| CALCAREA PHOSPHORICA |
| CANTHARIS |
| CARBO VEGETABILIS |
| CAUSTICUM |
| CHAMOMILLA |
| CHELIDONIUM MAJUS |
| COCCULUS INDICS |
モジュール【3】 健康レベルの定義
■セオリー ≪人間の健康の各レベルと定義≫ (約6時間 )
■マテリアメディカ 9個 (約4時間50分)
| EUPATORIUM PERFOLIATUM |
| EUPHRASIA |
| FERRUM PHOSPHORICUM |
| GELSEMIUM |
| IGNATIA AMARA |
| IPECACUANHA |
| LACHESIS |
| LYCOPODIUM |
| MEDORRHINUM |
モジュール【4】 オルガノン
■セオリー ≪オルガノンの解説≫ (約3時間 )
■マテリアメディカ 13個 (約7時間)
| MERCURIUS SOLUBILIS |
| NATRUM MURIATICUM |
| NUX VOMICA |
| PHOSPHORUS |
| PLATINUM |
| PULSATILLA |
| RHUS TOXICODENDRON |
| SEPIA |
| SILICEA |
| STAPHYSAGRIA |
| SULPHUR |
| TUBERCULINUM |
| VERATRUM ALBUM |
モジュール【5】 症状の意味
■セオリー ≪なぜ生体は症状を作り出すのか≫ (約6時間40分 )
■マテリアメディカ 7個 (約3時間40分)
| ACETIC ACID |
| ALOE SOCOTORINA |
| AESCULUS HIPPOCASTANUM |
| AMBURA GRISEA |
| ANACARDIUM ORIENTALE |
| ANTIMONIUM CRUDUM |
| ANTIMONIUM TARTARICUM |
モジュール【6】 生体と治癒のプロセス
■セオリー ≪生体と治癒のプロセス≫ (約4時間10分)
■マテリアメディカ 12個 (約5時間30分)
| ARGENTUM METALLICUM |
| AURUM METALLICUM |
| ARGENTUM NITRICUM |
| BORAX |
| BERBERIS VULGARIS |
| CACTUS GRANDIFLORUS |
| CAPSICUM |
| CANNABIS INDICA |
| CALADIUM SEGUINUM |
| FERRUM METALLICUM |
| CARCINOSIN |
| DIGITALIS |
モジュール【7】 健康レベルの理解
■セオリー ≪健康レベル≫ (約4時間40分 )
■レメディ14個 (約5時間25分)
| CONIUM MACULATUM |
| COLOCYNTHIS |
| CICUTA VIROSA |
| HYPERICUM PERFORATUM |
| HYOSCYAMUS |
| GLONOINUM |
| HELLEBORUS NIGER |
| KALI CARBONICUM |
| LAC CANINUM |
| IODUM |
| GRAPHITES |
| HEPAR SULPHUR |
| LEDUM |
| LILIUM TIGRINUM |
モジュール【8】 ケーステーキング
■セオリー ≪ケーステーキングについて≫ (約6時間30分 )
■マテリアメディカ 9個 (約4時間)
| MAGNESIA CARBONICA |
| MAGNESIA MURIATICA |
| MAGNESIA PHOSPHORICA |
| MERCURIUS CORROSIVUS |
| MEZEREUM |
| MURIATIC ACID |
| NATRUM CARBONICUM |
| NATRUM SULPHURICUM |
| NITRIC ACID |
モジュール【9】 健康レベルの評価
■セオリー ≪健康レベルの評価≫ (約4時間50分 )
■マテリアメディカ 10個 (約5時間)
| NUX MOSCHATA |
| OPIUM |
| PALLADIUM |
| PLUMBUM |
| RUTA |
| SABADILLA |
| SARSAPARILLA |
| STANNUM |
| STRAMONIUM |
| SULPHURICUM ACIDUM |
モジュール【10】 慢性治療中の急性症状
■セオリー ≪慢性症状を治療中に急性症状が発生した時の対処≫ (約3時間20分 )
■マテリアメディカ 14個 (約5時間20分)
| TARENTULA HISPANICA |
| THUJA OCCIDENTALIS |
| VALERIANA |
| AGNUS CASTUS |
| BENZOIC ACID |
| BROMIUM |
| CALCAREA SULPHURICA |
| CARBO ANIMALIS |
| CHINA OFFICINALIS |
| CINA |
| COFFEA CRUDA |
| CUPRUM METALLICUM |
| DULCAMARA |
| KALI ARSENICOSUM |
モジュール【11】 フォローアップのセオリー
■セオリー ≪初回のレメディ評価についてのセオリー≫ (約6時間10分 )
■マテリアメディカ 9個 (約3時間45分)
| KALI BICHROMICUM |
| PHOSPHORIC ACID |
| PICRIC ACID |
| PETROLEUM |
| PSORINUM |
| SPONGIA TOSTA |
| ZINCUM METALLICUM |
| LOBERIA INFLATA |
| SYMPHYTUM |
| LYSSIN |
モジュール【12】 ケーススタディ
■セオリー ≪ビデオケースと解説≫ (約4時間50分 )
■マテリアメディカ 14個 (約4時間35分)
| DROSERA |
| AMMONIUM CARBONICUM |
| AMYL NITOROSUM |
| ASARUM EUROPEUM |
| ASTERIAS RUBENS |
| CAMPHORA |
| CAUROPHYLUM |
| DIPHTHERINUM |
| FLUORICUM ACIDUM |
| PHYTOLACCA |
| SAMBUCUS NIGRA |
| SANGUINARIA |
| SPIGELIA |
すべてのコースを修了すると、「修了証」を授与いたします。
◆Professional Homeopath Training Courseと合わせて受講することで
FCHの認定ホメオパスになれます◆
このビデオコースはホメオパスとしての基礎知識を学ぶコースですが、
ご希望の方は、Professional Homeopath Training Courseを併せて受講することで、
FCH(ファカルティ・オブ・クラシカルホメオパシー・ジャパン)の認定ホメオパス試験の受験資格を得られます。
(※FCHはドクターロバートが校長を務めているホメオパシースクールの名称です)
【FCH認定ホメオパス試験 受験資格】
①Homeopathy Video Streaming Courseを修了
②Professional Homeopath Training Courseを3年以上受講
(①と②は同時進行することが可能です)
以上の条件を満たすと、認定ホメオパス試験を受けることができます。
(試験料などは別途お問い合わせください)
開始時期についてはご相談ください。
(海外送金)
250,000円/年 × 2年間
※海外送金の方法はお申し込み後にご案内いたします。
※Paypalによるクレジットカード決済の場合には別途手数料(8%)がかかります。
◆注意事項◆
※受講にあたり、「コース受講に当たっての注意事項」をご確認いただき、同意いただきます。
※受講にはご家庭でのインターネット環境(Wi-Fi)が必要です。
【お申込み・お問い合わせ】
HP申し込みフォーム またはメール info@robert-hasinger.com まで
メールにてお申込みの際は、
・お名前(ふりがな)・年齢・住所・メールアドレス・電話番号・他校出身の方は出身校
を明記の上お申し込みください。
※試聴用ビデオをご用意しています!※
ご希望の方には試聴用ビデオをご覧いただくことができます。
お申し込みフォームよりお問い合わせください。