Holistic Homeopathy
【1】Case Discussion & Case Management ケースディスカッションとケースマネージメント
【2】Differentiation of remedies レメディーの鑑別
【3】Q&A 様々な疑問への回答
セミナーはオンライン会議システムZOOMにて開催されます。
自宅で気軽に参加できるだけでなく、毎回質問やディスカッションができる、躍動感のあるライブセミナーです。
※講義はビデオで復習できます
オンライン会議システム「ZOOM」の録画システムを利用し、次回のレクチャーまでの期間はビデオで復習ができます。
聞き逃してしまったところや、 もう一度聞いて理解を深めたいところを確認することができます。
当日欠席してしまった場合にもビデオで全て閲覧することができます。
【日程】 (全10回 月1回、全て水曜日 18:30~21:30)
第 1 回:2025/5/14
第 2 回:2025/6/11
第 3 回:2025/7/16
第 4 回:2025/8/6
第 5 回:2025/9/10
第 6 回:2025/10/22
第 7 回:2025/12/10
第 8 回:2026/1/14
第 9 回:2026/2/4
第10回:2026/3/4
※すべての日程には、Dr.ロバートの通訳を長年務めている、
ホメオパシー・医学分野共に精通したプロフェッショナルな通訳がつきます。
受講料: 295,000円/年(早割あり)
(海外送金またはPaypalによるクレジットカード決済)
(※Paypal支払いには8%の手数料がかかります)
◆早割期間 2025年3月31日まで
※早割⇒275,000円 (2025年3月31日までの申し込み)
※ケースを提出するホメオパスのための割引価格 ⇒250,000円 (2025年3月31日までの申し込み)
(必ず1ケース以上提出のこと。提出がなかった場合にはコース終了時に差額をお支払いいただきます)
※1回ごとの受講も可能です ⇒1回 38,000円
※海外送金の方法はお申し込み後にご案内いたします。
◆注意事項◆
※個人情報を伴う実際のケースを取り扱います。
セミナーで取り扱ったケースについての情報の取り扱いについてはくれぐれもご注意ください。
本コースを受講していない第三者にコースの内容を共有することは禁止です。
※やむを得ない事情で日程が変更される場合がございます。 その際には代講日を設定いたします。
※各回の内容は進捗状況やケースの提出状況により変更になる可能性がございます。単発での参加をご希望の際には一度お問い合わせください。
◆Homeopathy Video Streaming Courseと合わせて受講することで
FCHの認定ホメオパスになれます◆
Homeopathy Video Streaming Courseを修了し、こちらのコースを3年間以上受講されると、
FCH(ファカルティ・オブ・クラシカルホメオパシー・ジャパン校)の認定ホメオパス試験の受験資格を得られます。
詳しくはHomeopathy Video Streaming Courseのページをご確認ください。
【お申込み・お問い合わせ】
受講にご興味のある方は、まずはお問い合わせください。
HP申し込みフォーム またはメール info@robert-hasinger.com
メールにてご連絡の際は、下記の情報を明記の上お申し込みください。
※試聴用ビデオをご用意しています!※
ご希望の方には試聴用ビデオをご案内しております。
こちらもお問い合わせフォームよりお申し込みください。